2017年9月13日
活動日記
学校生活
平成29年9月13日(水)生徒会役員選挙
6時間目終了後、平成29年度生徒会役員改選選挙が行われました。
候補者は抱負を述べます。
学校の中心になってどのように行動できるかそれぞれに思いが語られました。
学校の中心になってどのように行動できるかそれぞれに思いが語られました。
応援演説による後押しもあります。
今回は信任投票となりました。
資料もよく読んで、無効票とならないように慎重に記入します。
資料もよく読んで、無効票とならないように慎重に記入します。
いざ、用紙を投票箱へ。
3年生は選挙権がある生徒もいます。
よりよい社会作りへの第一歩として、まずは学校から!
一人ひとりが責任をもって票を投じました。
3年生は選挙権がある生徒もいます。
よりよい社会作りへの第一歩として、まずは学校から!
一人ひとりが責任をもって票を投じました。