コース紹介と学び
Business License ビジネスライセンスコース(商業科)
特技や資格を
活かし、幅広い
進路を選択
活かし、幅広い
進路を選択
日商簿記2級以上、全商簿記1級など、資格を取得して国公立・私立大学の
AO入試合格や推薦入試合格を目指します。
AO入試合格や推薦入試合格を目指します。
取得資格 | 進路 |
全商他 各種資格 | 国公立大・私立大 経済・経営・ 商学部など |
簿記、情報処理、
珠算・電卓などの
資格を取得
珠算・電卓などの
資格を取得
特技を磨き、
資格を活かして
進路決定
資格を活かして
進路決定
確かな進路決定とステップ
1年次には誰もが初めての「簿記」や「情報」を、じっくり確実に学ぶことができ、2年次からは会計系と総合系の2つの系列に分かれます。3年次は進学対策が主流となります。
放課後講習
検定試験の2週間前より「合格対策講習」を実施。また、希望者は3年次に週2回の「放課後講習」(入試ゼミ)を受講でき、必要な資格取得に力を注げるのが大きな魅力です。
必修資格
生徒各自の将来を見据えた資格取得を目指し、様々な検定(簿記、情報処理、ビジネス文書実務、珠算・電卓、英語、漢字、ペン字など)を必修資格としています。
長期休暇特別講習
長期の休みには校内にて、本校教員および予備校講師による特別講習を行っています。
取得可能資格一覧
英 語 | 英検(実用)準1~3級 英検(全商)1~3級 |
国 語 | 漢検2~3級 |
簿 記 | 簿記(全商)1~3級 簿記(日商)2~3級 簿記(全経)1~3級 |
珠算・電卓 | 珠算電卓(全商)1~3級 珠算(日商)1~3級 珠算(全珠連)段位~3級 電卓(日本電卓)段位~3級 |
パソコン | 情報処理(全商)1~3級 ビジネス文書実務(全商)1~3級 ワープロ(日検)1~3級 表計算(日検)1~3級 ホームページ作成(日検)1~3級 文書デザイン(日検)1~3級 プレゼンテーション作成(日検)1~3級 |
その他 | 秘書2~3級 硬筆(ペン字)2~3級 毛筆1~3級 商業経済(全商)1~3級 |
コースに関する資料請求やお問い合わせ